忍者ブログ

軽Lab

 Javaを中心とした、プログラミング関係のナレッジベース

Home > > JavaFX メッセージ・ダイアログ

JavaFX メッセージ・ダイアログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Home > > JavaFX メッセージ・ダイアログ

- ランダム記事 -

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

Home > JavaFX入門 > JavaFX メッセージ・ダイアログ

JavaFX メッセージ・ダイアログ

Java8 update 40では、メッセージ・ダイアログを出力するscene.control.Dialogクラスが追加された。デバッグ時に便利と思われる。DialogクラスはSceneオブジェクトに分類されるようだが、利用の上では気にすることはない。また、ファイル(ディレクトリ)選択ダイアログについては記事『JavaFX Stageパッケージ』を参照のこと。

■ メッセージ・ダイアログ 

メッセージ・ダイアログの実装クラスは以下の通りである。ダイアログはデフォルトで、モーダルに設定されており、ダイアログ出力にはshow関数(非同期)、showAndWait関数(同期)の2種類が存在する。

クラス 内容
Alert メッセージ出力用ダイアログ。メッセージ・タイプにより、表示されるアイコンが異なる。指定可能なメッセージ・タイプは以下の通り。
AlertType.NONE     :アイコンなし
AlertType.INFORMATION   :「!」(青色)アイコン
AlertType.CONFIMATION   :「?」(青色)アイコン
AlertType.WARNING      :「!」(黄色)アイコン
AlertType.ERROR        :「×」(赤色)アイコン
ChoiceDialog 選択肢出力用ダイアログ
TextInputDialog テキスト入力用ダイアログ

Alertダイアログにおいて、選択したボタンを表す列挙型を以下に示す。

定数値 内容
ButtonType.OK 「OK」
ButtonType.YES 「はい」
ButtonType.NO 「いいえ」
ButtonType.NEXT 「次」
ButtonType.PREVIOUS 「前」
ButtonType.FINISH 「終了」
ButtonType.APPLY 「適用」
ButtonType.CANCEL 「取り消し」
ButtonType.CLOSE 「閉じる」


■ サンプルコード

ダイアログを利用するサンプルコードを以下に示す。

◇サンプルコード
package application_fx;

import java.util.ArrayList;

import javafx.application.Application;
import javafx.scene.Group;
import javafx.scene.Scene;
import javafx.scene.control.Alert;
import javafx.scene.control.Alert.AlertType;
import javafx.scene.control.ButtonType;
import javafx.scene.control.ChoiceDialog;
import javafx.scene.control.TextInputDialog;
import javafx.stage.Stage;

public class TestDialog extends Application {

    public static void main(String[] args)
    {
        launch( args );
    }
    
    @Override
    public void start(Stage primaryStage) throws Exception
    {
        // 一時変数
        String      str     = null;
        
        // シーングラフを作成
        Group   root        = new Group();
        
        // シーンを作成
        Scene   scene       = new Scene( root , 200 , 100 );
        
        // ウィンドウの表示
        primaryStage.setScene( scene );
        primaryStage.show();
        
        // ダイアログの表示
        // Alertダイアログの利用
        Alert                   alert   = new Alert( AlertType.NONE , "" , ButtonType.OK ,
                                                                           ButtonType.YES ,
                                                                           ButtonType.NO ,
                                                                           ButtonType.NEXT ,
                                                                           ButtonType.PREVIOUS ,
                                                                           ButtonType.FINISH ,
                                                                           ButtonType.APPLY ,
                                                                           ButtonType.CANCEL ,
                                                                           ButtonType.CLOSE );
        alert.setTitle( "ダイアログのタイトル" );
        alert.getDialogPane().setHeaderText( "ダイアログ・ヘッダー" );
        alert.getDialogPane().setContentText( "ダイアログの内容" );
        ButtonType              button  = alert.showAndWait().orElse( ButtonType.CANCEL );
        System.out.println( button.toString() );
        
        // ChoiceDialogの利用
        ArrayList<String>       list    = new ArrayList<String>();
        list.add( "select 1" );
        list.add( "select 2" );
        list.add( "select 3" );
        ChoiceDialog<String>    choice  = new ChoiceDialog<String>( list.get( 0 ) , list );
        str                             = choice.showAndWait().orElse("");
        System.out.println( str );
        
        // TextInputDialogの利用
        TextInputDialog textIn  = new TextInputDialog( "default" );
        str                     = textIn.showAndWait().orElse("");
        System.out.println( str );
        
    }
    
}
◇実行結果(ウィンドウ表示)

 
◇実行結果(標準出力)
ButtonType [text=OK, buttonData=OK_DONE]
select 1
default
◇解説
  1. Alertダイアログの表示では、コンストラクタの第3引数で表示ボタンを設定している(40行目~48行目)。ダイアログがshowAndWait関数で表示されると、戻り値として押されたボタンを示すOptional<ButtonType>が返される。Optional<○○>型は、○○型もしくはnullであることを示すクラスであり、orElse関数(nullの場合に返す値を設定)を利用することでnullの場合でも値を返すことができる。
  2. chioceDialogダイアログの表示ではcollectionに選択肢を格納する。showAndWait関数の戻り値は、collection要素の型(ただし、Optional<○○>型)になる。
  3. TextInputDialogの表示では、デフォルト表示される文字を指定する。showAndWait関数の戻り値は、Optional<String>となる。

■ 参照

  1. JavaDoc - Class Dialog
  2. Programming Studio( JavaFX 8u40 のダイアログを探る )
- PR -
Home > JavaFX入門 > JavaFX メッセージ・ダイアログ

- ランダム記事 -

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

QRコード

プロフィール

管理者:
連絡はContactよりお願いします。

PR